オールブラン、うどん、サツマイモでご飯
今日は午後より雨で折りたたみ傘が大活躍でした。
息子が午後休をとったので、二人でランチへ出かけました。
初めていったお店だけど、美味しくてお腹いっぱいで満足しました。
また後日ブログに載せようと思います。
とある日の朝ごはんはオールブラン+ヨーグルトにバナナ、キウイ、とりハムサラダでした。
最近果物で皮ごと食べられるものは皮付にしています。
今回もキウイは毛を取って皮ごと切っています。
お昼ご飯はあんかけうどんでした。
冷凍庫に保存しているゴーヤ、キャベツ、キノコ、ピーマン、人参(野菜室)など野菜たっぷりで作りました。
ゴーヤを入れるので苦い味がするのですが、この苦さが好きなので多分他の人が食べると苦手かもしれません。
夕ご飯は私が仕事だったので息子が用意してくれました。
サツマイモを圧力鍋の高圧で蒸してみようと試みました。
大きさによっては時間を長くしないと駄目みたいだったけど、わたしはオーブンで焼く方が甘さが引き立って美味しいかなと思いました。
電気代を考えると、圧力鍋のガス代の方がかなり安いのではないかと思いますが、美味しく食べるためには多少電気代がかかってもいいのではと考えてしまいます。
節約のつもりが、結局今までの調理方法の美味しさに気付いたという感じです。
おかずはサラダにせせりの塩焼きを乗せた物でした。
オクラも入れてあっさりいただきました。
血圧:朝124/83、夕112/68
朝は下が高かったけど、夕方は4回測って上記のような低い数値でした。
整骨院へ行ってきたから?ランチでお腹いっぱいになって夕方寝ていたから?
久しぶりに低い数値だったので驚きました。
ステロイドが減って、今まで通り動いたら疲れてため息が出ます。
でも、ジョギングを再開してゆっくりですが昨年と同じルートで走れるようにはなりました。
疲れたら横になるというのを繰り返して、疲れるから動かないということをしないようにしていこうと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません