【虫注意】コクゾウムシの処理

スポンサーリンク

今日、ふとお米を入れている袋を見ると黒い粒があるのに気付きました。
「あ、いやな予感」と思ったのですが、やっぱり予感は当たって虫がいました。
ああ、農薬使ってない良いお米だなと思いつつ、憂鬱になってしまいました。
虫苦手なんだけどなぁと、しぶしぶ処理することにしました。
コクゾウムシは光が苦手とのことで、45リットルのゴミ袋に広げてお米を干しました。

逃げまどうコクゾウムシ

わらわらと逃げまどうコクゾウムシ達。
気持ち悪かった…。

どんどん出てきます

どんどん上に出てきて自分から外に出て行きます。
思ったより処理がカンタンでした。
コクゾウムシよりもウッドデッキにいるアリの方が邪魔でした。
お米を薄くならして虫がいないか探るときにも続々と虫が出てきます。
お米の上でなく、ビニールの外に出て行こうとするところに感心しました。
思ったより簡単に処理できてほっとしました。

逃げるコクゾウムシ達

恐る恐る白米の袋(未開封)も開けてみると、やっぱり虫がいました…。
今年は24時間換気も壊れて部屋が蒸し暑いこともあって、初めて虫がわきました。
これからは野菜室にでも入れておかないとなと思うのですが、果物や野菜でいっぱいになるので、ちょっとギュウギュウっぽくなりそうです。
野菜室に入れたらもう大丈夫かな?タカノツメも投入して予防します。
コクゾウムシは玄米の方がつきやすいとネットの情報で書いてありましたが、本当にそうでした。
白米の方はほんの少しですぐに処理できました。
広げるだけで7割はわらわらと逃げて行って後の3割は手で払っておしまいでした。
風も強くない日でよかった。
大事なお米、めげずに美味しくいただきます。

——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村