令和7年11月分家計簿

スポンサーリンク

今日はとても良い天気で暑い一日でした。
本当に11月末かと疑います。
朝からウォーキングへ行って、ついつい12,000歩も歩いてへとへとになりました。
膝に水が溜まらないか心配ですが、少しだけ負荷をかけて体重を減らしたいです。

さて、11月分の家計簿です。(10/25~11/24)
※収入は載せていません。
※国民健康保険は1年分支払い済です。

今月も食費は5万円を越してしまいました。
果物(パイナップル、リンゴ、キウイ、ラフランス、柿)なども多く買っているので、果物だけでいくら使っているか別に記録してもいいかもしれません。
支出を少しでも減らすために、今月からコーヒー豆を買うのを辞めました。
コーヒーを辞めると甘いものを買わなくていいのでダイエットにもよさそうです。
代わりに高カカオチョコレートを買って食べています。
これも少しお高めだけど、健康とダイエットに一役買ってくれるのであれば安いものです。
さすがにダイエットにジムに通うお金はないので出来るだけ食事と運動で痩せればと思います。

雑費は、本、ゲーム、パン作りのための材料などで高くなっています。
これも、節約すれば低く出来ると思うので頑張ります。

交際費・娯楽費は自分たちのストレス発散のためと、息子の会社関係の付き会いなので、ここはこのくらいの金額でも良しとします。
息子の給料と私の給料で赤字にはならなかったけど、来月からは息子の給料のみになるので節約しないといけません。
でも、12月はクリスマス、年末の買い出しなど行事がおおいので支出が多そうです。
どこまで財布の紐を閉められるかわからないけど、ボーナスを期待してストレスのないよう節約していこうと思います。

血圧:夕115/72
またしても朝の計測を忘れてしまいました。
朝起きてすぐにウォーキングに行くぞと張り切って、外に出てから思い出したけど戻って計測するのは面倒だったのでそのまま外出しました。
昼には帰ってこられるだろうと思ったら、昼過ぎになってしまってもう夕方の計測でいいやといつもの流れに…。
今日も驚くほど低い数値で運動の成果が出ているのかと嬉しいです。
でも、こうやって喜んでいると数日でまた高い数値になったりするので、維持できるよう普段から気を引き締めて頑張ります。

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村