令和3年11月分家計簿
今年はお風呂も湯舟に入らずシャワーで済ませようと頑張っています。
節約もありますが、広いお風呂場は寒くてお湯もすぐに冷めてしまうのでなかなか温まりません。
子供が小さいうちは広い方がみんなで入りやすいと思って作ってもらいましたが、今では一人で寒々と入るのはつらいものです。
来年引っ越したらお風呂は狭くなるけど、ゆっくり温まれるだろうなと期待しています。
さて、11月分の家計簿です。
※四捨五入しています。
※うちの正確な家計簿でなく、大雑把な金額です
※収入は載せていません。
| 食費 | 25,000円 |
| 調味料ほか | 6,000円 |
| 消耗品費 | 14,000円 |
| 雑費 | 11,000円 |
| 電気代 | 11,000円 |
| 水道代 | 5,000円 |
| 通信費 | 9,000円 |
| OCNモバイル | 2,000円 |
| 保険 | 12,000円 |
| セコム | 5,000円 |
| 国民年金 | 33,000円 |
| 国民健康保険 | 4,000円 |
| ガソリン代 | 4,000円 |
| 交際費 | 5,000円 |
| 娯楽費 | 16,000円 |
| 支出合計 | 162,000円 |
今月は年末ということで付き合いでの出費が多めです。
12月分も交際費が多くなりそうです。
息子の大学最後の付き合いなので密に気を付けて楽しんできてもらいたいです。
私は一人でまったり家で過ごしておきます。

焼き鳥屋さんに行くと砂ずりはいつも注文しています。
自分で作るときには砂ずりの下処理で銀皮をはがして砂ずりを半分にして切れ目を入れておきます。
銀皮も捨てずに一緒に炒めて塩コショウ、白だしで味を整えます。
これがお酒にもおかずにもぴったりでとても美味しいです。
以前は銀皮も捨てていましたが、炒めて食べてみると歯ごたえがあってとても美味しいことに気付いてからずっと一緒に調理しています。
安いので買いやすい食材です。またスーパーに行ったら買って独り占めして食べたいです。
——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO
にほんブログ村
にほんブログ村
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません