オールブラン、ゴーヤチャンプルー風焼きそば、焼き肉でごはん
今日も天気で暖かく過ごしやすい一日です。
本当なら仕事だけど、先月辞めたのでまったりして過ごしています。
昨日、農産物直売所でたくさん野菜を買ったので冷凍保存するためにいろいろ処理をしていたらすぐに時間が経ってしまいました。
iPadで動画を流しながら作業をしたので飽きることなく出来ました。
次の仕事は何にしようかなと思いつつ、しばらくはゆっくりしようと考えています。

とある日の朝ごはんは、オールブラン+ヨーグルトとリンゴでした。
この日もリンゴは小さくカットして入れています。
オールブランとヨーグルトの相性が良すぎて他食材を探すのが難しいです。
もう探さずにこのままでいいんじゃないかと思います。
お昼ご飯は、ゴーヤチャンプルー風焼きそばでした。
ゴーヤチャンプルーを作る過程で焼きそばを入れています。
最後に焼き肉のたれを回しかけるのが隠し切れない隠し味です。
ゴーヤのほかに、セロリ、ピーマン(緑、赤)という癖の強い野菜も入れています。
ゴーヤも癖が強いけど、この癖の強さが大好きなのでたっぷり入れています。
食物繊維とたんぱく質(豆腐、卵、豚肉)も摂れるし、簡単に作れてお気に入り料理です。
夜ご飯は、ホルモン・砂肝と野菜炒め、軟骨の唐揚げ、サニーレタス+カイワレ大根盛りと白米でした。
お肉よりも野菜多めです。
ホルモンは脂っこいけど、サニーレタスとカイワレ大根で包んで食べるとかなりあっさり食べられます。
軟骨は焼き肉用に売られていたけど、焼きにくいのでてんぷら粉を使って揚げました。
コリコリとしておつまみのようで美味しかったです。
好きな食材でおうち焼肉はコスパがいいけど、最後のあと片付けは二人で手分けするとらくちんです。
今年は野菜がそこまで高くなくて助かっています。
サニーレタスも100円台で買えるのは嬉しい限りです。
白菜なども今の所そこまで高く感じないので、このまま安定してくれると嬉しいです。
血圧:朝119/82、夕131/80
今日も少し微妙な数値でした。
下が高いのが気になります。
薬は嫌なので頑張って下げる努力をします。
先日膝裏の筋を痛めてしまって立ち上がるのも痛みが走ります。
太もも横も痛みが走るのは、ウォーキング途中で寄っている公園でブランコに乗ったせいかもしれません。
痩せないといけないのに、自分の太ももの太さで痛みを感じるのは情けない…。
整骨院へ行ってまたほぐしてもらってあまり無理しない程度運動しようと思います。
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません