ファラフェル、そうめん+根菜汁でごはん

スポンサーリンク

今日も暑い気温からスタートです。
9時まではエアコンなしで頑張れるけど、作業効率が落ちるので9時以降はエアコンを付けて快適に過ごせるようにします。
足のケガは腫れることなく済んでいます。
恐る恐る状態を見てみると、想像していた通りの傷で顔をしかめたくなるくらいですが、足の小指だし誰もみないから傷口がいびつでもいいかなと思っています。
熱が出なくて本当に良かったです。
まだ安心はできませんが、ばい菌がはいらないよう気を付けます。

ファラフェル、そうめん+根菜汁

とある日のお昼ご飯は、そうめんと根菜汁、豆腐、プチトマトでした。
1日に必要な野菜摂取量が350gとのことで、サラダなど食べるようにしていましたが、今までの食事を振り返ってみて根菜が少ないことに気付いて、これからの野菜に根菜もしっかり取り入れようと考えを改めました。
息子が落下腸ということで、食物繊維の摂取と運動を頑張っています。
食物繊維の摂りすぎも良くないとのことなので、これもバランスが必要です。
マッサージやストレッチも落下腸には良いとのことなのでこれらを組み合わせて体調を整えてもらいたいです。

夜ご飯は、ファラフェル、納豆、ラッキョウ、豆腐でした。
豆腐にはミョウガ唐辛子醤油をかけています。
ミョウガと唐辛子がいい仕事をしていてとても美味しいです。
ファラフェルは、お好みソース+ケチャップ+マヨネーズのオーロラソースで食べています。
たくさん作って冷凍しているので、いつでも好きな時にトースターで焼きなおして食べられます。
食物繊維をとりすぎてもガスが溜まって腹痛が起きるみたいなので、豆類も食べすぎに注意して改善出来ればと思います。

血圧:朝125/73
比較的安定した数値でした。
体の不調は今の所、足のケガくらいです。
左足の小指を怪我していて、右膝にかなり負担がかかっています。
いつも膝が痛いのは右膝なので両足に爆弾を抱えている状態です。
小指はぶつけやすいし、膝はいつグキッとなるかわからないので安静が一番かもしれません。
運動不足にならないように気を付けて過ごします。