今日はちょっとだるい日

スポンサーリンク

今日も暑くなりそうなので早めに洗濯物などを済ませて仕事前には取り込みたいです。
ゴミの日でもあったので朝からバタバタしていたら、また目の周りと口に痺れの違和感が感じられて倦怠感も出てきました。
プレドニンが減ると倦怠感が出るのは前からですが、完全には体が慣れてくれないみたいです。
調子のよい日と悪い日があることを頭に入れて無理しないようにします。
倦怠感を感じられるときは少し横になってやり過ごそうと思います。

減ったのは半錠

プレドニンは半錠減って12.5㎎になったけど、副作用はしっかりとあります。
口喝も相変わらずだけど、これは慣れてしまったのもあってさほど気にならなくなりました。
ムーンフェイスは出ていないと思います。
体重はしっかり増えているけど、顔がまん丸になるのと比べるとまだマシです。
今回の倦怠感がまた短期間であることを祈ります。

朝にプレドニン12.5㎎、アルファカルシドールカプセル、レバミピド錠を飲みます。
アルファカルシドールはビタミンDで、骨粗しょう症予防のために処方されました。
レバミピド錠は胃薬で毎食後に飲みます。
プレドニンの副作用で消化性潰瘍(ステロイド潰瘍)もあって、胃薬と一緒に処方されるようです。
外出先で外食することになった時など薬を持っていなくて胃薬のみ飲み忘れるということがあるので、少し鞄に胃薬を入れておいてもいいかもしれません。

プレドニンは小さい錠剤ですが、自分で半錠にするのはかなり大変だと思います。
薬局で全部やってもらえたので助かりました。
プレドニンは1㎎という錠剤もあるみたいなので、また減量になったときにこれらが処方されるのかなと思います。
自分は何㎎で落ち着くのかわかりませんが、早く10㎎以下になってムーンフェイスが出ないであろう量になってもらいたいです。
そのためには倦怠感などの副作用も我慢です。

血圧:朝108/67
今日も安定しています。
血圧が高くなったら離脱症状が落ち着いたと考えていいのか?
減塩などで普通に高血圧が改善したのか?
しばらく様子を見ます。

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村