プレッツェルと納豆パスタ
息子がまたプレッツェルを作ってくれました。
成形するときに、生地をぎゅっとくっつけるように
気にして作ったらしく、今回は生地が離れずに綺麗に
作れていました。

細い所はカリカリで、昔パン屋で買ったプレッツェルに似ていて
とても美味しかったです。
重曹で茹でてからオーブンで焼きますが、やはり焼き色が少し薄い。
時間を延ばすか、温度をもう少し高くするか…。
何度か作ったら納得いくプレッツェルができそうです。
レシピは、パンの本のもので作っているとのこと。
本を見ても作れない人もいることだし、よくやってるなと感心。
パンだけだと物足りないので、パスタも用意しました。
簡単に作りたかったので、納豆パスタにしました。
炭水化物ばかりですが、まぁ気にしない。


納豆に味噌はどんな感じかと思いましたが、
さすが同じ大豆で相性はぴったりでした。
使った麺つゆが4倍濃縮で少し甘めだったから、
少し減らして白だしにすればよかったかもしれません。
これは次回の改善点。
ご近所さんに頂いたネギを刻んで入れて食べましたが、
納豆にあってとても美味しかったです。
昔は生のネギは苦手でしたが、年を取って味覚が変わったようです。
パスタにあえる油をサラダ油と、ごま油にしてみました。
ゴマ油の風味も納豆にあってバッチリでした。
二人で納豆3パック使ったので、ボリュームあってよかったです。
かなり簡単に作れるので、仕事が終わってからのご飯に
よさそうです。
パンがあれば、朝ごはんも助かるしおやつにもいい。
新しいオーブンが欲しいと言う息子。
女子力高いのはいいことだ。
——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO
saiペン

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません