コングクス、麻婆チャーハン、ちゃんぽんでごはん
昨日の夜は雨が降ったので熱帯夜でもなく、快眠できました。
9月も後半に入ってようやく涼しくなってくれるかもしれません。
でも、息子のパソコンで機械学習をしていて、かなり熱を発してエアコンを付けないと蒸し風呂のようになってしまうのが困ったところです。
息子が飽きるか、寒くなって暖房の代わりになってくれるのを待つかしかないですね。

とある日の昼ご飯は、麻婆チャーハン、卵スープ、キムチ+ラッキョウでした。
息子がお弁当を選ぶ時に麻婆チャーハンと焼き魚のお弁当で悩んでいて、焼き魚弁当を選んでいたので別の日のお昼に麻婆チャーハンを作りました。
エビチャーハンは冷凍のものを使いました。

ひき肉は、買い置きの合いびき肉を使ったけど、牛の旨みも出てとても美味しく出来ました。
激辛キムチも一緒に食べてテンションの上がるお昼ご飯でした。
また別の日のお昼ご飯はちゃんぽんでした。
昔から、実家の母が野菜が足りないと思ったときはちゃんぽんを作っていました。
確かにキャベツや人参、玉ねぎなどたくさん野菜を入れていました。
私はそれに負けないくらいたくさんの野菜を入れて作っています。
創味シャンタン+水+牛乳でスープを作っています。
白コショウをたっぷりかけて出来上がりです。
食物繊維と水分をたっぷりとって腸活しています。
夜ご飯は、コングクスでした。
時間がない時には簡易版コングクスにしています。
前は大豆の水煮を使って作っていたのに、最近はそうめんに豆乳をかけるだけで食べています。

血圧:朝116/72
今日は朝から安定した数値と脈拍でした。
脈拍が60というのは自分ではかなり珍しく驚きました。
早めに食事も済ませてゆっくりしていたおかげかもしれません。
恐る恐る足のケガを見てみると、やっぱり傷口は綺麗にくっついてはいません。
まだフランケンシュタインの方が縫っているだけ綺麗かもしれません。
えぐれた部分は皮もはげてへこんでいるくらいで、こちらはきれいに治りそうです。
立ち上がる時にも小指が床に当たるので痛かったのも、最近は痛みがないので動きやすくなりました。
膝の痛みもなく過ごせているので、今が一番体調もいいのかもしれません。
この状態が維持できるようにしたいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません