オールブラン、マグロの照り焼き、冷やし中華でごはん

スポンサーリンク

今朝は寒いくらいの気温でした。
寝る時も扇風機いらずで、反対に布団をかぶって寝ないと寒いくらいでした。
前回も台風が来た時に気温がかなり下がって過ごしやすくなりましたが、今回も同じようです。
予想より進路もそれてくれたみたいで安心しました。
過ごしやすいせいか、外のセミが多く鳴いているように感じます。
昨年に比べると比較的冷夏ではないかと思うくらいですが、また来週から気温が上がるかもしれません。
あまり期待せず、暑さ対策を怠らず体調にも気を付けます。

オールブラン、マグロの照り焼き、冷やし中華

とある日の朝ごはんは、オールブラン+ヨーグルトにリンゴ、パイナップルでした。
最近はスーパーでもパイナップル丸ごと1個売っている所を多く見かけます。
家族の人数が多いとか、子供がいる人は丸ごと買って切って食べたほうがコスパがかなり良いです。
とても甘いので、ヨーグルトにもオリゴ糖をかけなくても美味しく食べられます。
オールブランを食べるのはヨーグルトが一番相性がいいと思っているのですが、他に食べ方がないかなと試しています。
でも、やっぱりコレジャナイ感がすごくて悩みます。
コレジャナイ感漂う写真はまた後日UPします。

お昼ご飯は、マグロのアラを使った照り焼き、山芋の唐揚げ、納豆でした。
マグロのアラの中に身がたくさん入っていて、照り焼きにしてみました。
タレをかけていないので、一見照り焼きに見えませんが、美味しくいただきました。
山芋は皮ごと切って、片栗粉をまぶして揚げました。
外はカリッと、中はホクホクでとても美味しかったです。
納豆は、たれを少量しかかけません。
いつからか納豆のたれもしょっぱく感じるようになりました。
減塩効果でしょうか。良い傾向かもしれません。

夜ご飯は、スーパーで買った冷やし中華を作りました。
卵など焼かずに乗せられるものを簡単に乗せただけの簡単冷やし中華です。
理想は、卵とお肉でも乗せてたんぱく質もしっかり摂りたいですね。

夜にたくさん食べると太るから、朝は定番のオールブラン、昼にがっつり、夜は軽めにしたいと思っています。
…けど、なんだかんだで夜にがっつりの日もちょくちょくあって、なかなか痩せません。
ある程度の体重からずっと変わらずなので、一度がつんと減らしたい所です。
入院していた時は運動せずとも痩せたのでやっぱり食事が大事なんだと思います。
体調を崩す前はインスタントラーメンばかりだったので、自分で健康的な食事を作るのは結構大変です。
今作っている食事が健康的かと言われると、そうではないと思います。
塩分も高めだろうし、野菜も魚も少ないのは自分でもわかっています。
こうやって、食事をブログにあげるだけでも「食事を作らなければ」と思えるので頑張れます。
Youtubeにあげるほどではないので、細々とブログに書いているけど読み返したりすると当時のことを思い出して面白いです。
毎日良く書いてるなと自分でも感心しています。
ボケ防止、きちんと食事を作るようにこれからも続けて書いていきます。

血圧:朝128/82
朝は高めの数値でした。
1回目は134/85くらいで何度か深呼吸して数回測りなおして上記の数値でした。
何度か測りなおすと心拍数が落ち着いてくるのが分かって面白いです。
本当に腕に巻く血圧測定が苦手で困っています。
別の方法での血圧測定が出てくれたら嬉しいけど、いつになる事やら…?

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村