うどん、そうめん、たこ焼きでごはん
今日も暑い一日でした。
来週から梅雨らしい天気になるとのことで、恵みの雨になってくれると嬉しいです。
今朝は洗濯物を干そうと思ったら、残り湯を使う設定だったのにホースを入れ忘れていて、おふろの湯が使われていませんでした。
勿体ないと思ったけど、前からお風呂の排水管掃除をしたかったのでつけ置きなどして掃除が出来ました。
こうなったら、明日は風呂釜のエプロンを外して掃除をしようと決めました。
まとめて掃除をすると疲れるけど、少しづつ決めてやっていこうと思います。

タイトルは炭水化物ばかりですね…。
とある日のお昼ご飯は、うどんでした。
がんもとわかめをたっぷり入れて熱々を頂きました。
冷房をかけても汗が噴き出てしまうほどでした。
夜ご飯は、たこ焼きでした。
先日もタコ焼きでしたが、だし汁が余ってもう一度たこ焼きにしました。
連日食べても飽きないほどはまっています。

別の日のお昼ご飯は、そうめんと豆腐、ズッキーニとせせりの炒め物、出し殻の佃煮でした。
出し殻の佃煮は、たこ焼きを作る時に昆布と鰹節を使っていて、捨てるのがもったいないと息子がいつも作ってくれます。
あっさり美味しくいただきました。
血圧:朝123/80、夕120/80
今日も安定した数値でした。
夜、お風呂から上がってしばらくすると顔が軽く痺れる感じがします。
それ以外はあまり感じないのでだいぶ不快感が軽減されてて嬉しいです。
今朝は歩くときに膝に少し違和感があって、変に歩くと痛みが走りそうでした。
整骨院で膝裏をマッサージしてもらって、今は落ち着いています。
倦怠感は少し軽いような気がするので今日は掃除などだいぶ動けました。
こうやって動けると私も満足なので、倦怠感もこれから軽くなってくれると嬉しいです。
また、年を取ってあまり動けなくなると自分はどう感じるんだろうと少し怖くなりました。
バリバリ動けるおばあちゃんになりたいので、運動とストレッチも頑張ります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません