残り物でご飯

スポンサーリンク

今日も雨で寒い一日でした。
数日前までは暑くて半そでだったのに急激な温度変化に体がびっくりです。
今年の夏も暑くなりそうなのですが程々にしてもらいたいです。

残り物ご飯

これもまだ引っ越し前の写真です。
冷蔵庫の残りを詰め込んだようなご飯です。
鶏むね肉を使ったときに鳥皮を分けて冷凍保存しているので、まとまったら一気にオイスターソース炒めにしてしまいます。
お米の進む良いおかずになります。

Cpicon ★鶏皮とピーマンのオイスターソース炒め★ by yu-ha-mama

引っ越し前の写真がまだ処理しきれなくてアルバムの中を頑張って整理していますが、もう少しで新居でのご飯までたどり着きそうです。
ご飯日記は自分が今まで食べてきた記録になるのでこれからも続けていきたいです。
節約ご飯として食費は二人で3万円を目標に頑張っています。
お米代込みでお米は楽天カードなどからもらった楽天ポイントで買うようにしています。
年に2回20kgしかお米が買っていないのですが、乾麺やトッポギなどいろいろ変えているので案外いけるものでした。

残り物+うどん

これぞ残り物って感じのごはんです。
うちは練り物をよく冷凍保存しています。
一時期辛いトッポギにはまって連日作っていたけど、ようやく飽きてきたようです。
トッポギには練り物がよくあって日本の練り物ですが冷凍していつもストックしていました。
ある程度はローテーションしないと消費期限もあるので使うようにしています。
引っ越しもあるので使い切ってしまおうと全部しょうゆベースの鍋にいれてうどんと一緒に頂きました。

ー-----
おかげさまでブログを書き始めて5年になりました。
他の場所でもブログを書いていたのでもう何十年と書いていることになります。
よく続くなと思いますが、出来るだけ自分の思ったことなど書いて息子に残せたらと思います。

——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村