チーズボールのリベンジ

スポンサーリンク

今日は一日中雨で低気圧頭痛と後頭神経痛も同時に来て薬に頼ってしまいました。
眼鏡をかけてもマスクをつけても耳に触る部分に激痛が走ります。
薬を飲んだら痛みがなくなったので、今は平気ですが早く治ってほしいものです。
痛みに耐えつつ、今日は先日のチーズボールのリベンジをしました。

チーズボールリベンジその1

レシピではもち粉でしたが、白玉粉で作りました。
レシピの分量では水が足りないので、固さを見極めなければいけません。
動画のような感じの固さにしようと思うとかなり水を入れなければならなくて、
大丈夫かな?と思いつつ作りました。
前回は少し粉っぽい味がして、時間が経つとしぼんでしまってすぐに食べないとふにゃふにゃになっていました。
水分が多かったせいか、変に油も吸ってしまって油っぽい感じでした。
でも、白玉粉で作ってみて生地の味が赤ちゃんせんべいのような感じで美味しかったです。
前回、一口サイズのモッツアレラチーズを使って失敗したので、さけるチーズにしました。
しっかりしているのでかなり伸びます。
冷めると、ブチっとちぎれてしまうのは一口サイズのモッツアレラチーズでも同じでした。
出来れば揚げたてを食べるのが一番です。
しぼむ原因は、水の入れすぎではないかとまたリベンジすることにしました。

前回のもち粉の残りと白玉粉を合わせてお湯でしっかり練ってから、中力粉など他の材料を混ぜ、溶かしバターでさらに練りました。
それでもやっぱり水が足りない気がして少しだけお湯を足しました。
耳たぶよりは固いくらいでチーズをいれて丸めました。
もち粉や白玉粉の多い生地は普通の揚げ物と違って生地を入れてもシュワシュワと泡が出ないのでちょっと不安になります。
入れてからクルクルと回しながら混ぜて均一になるように揚げます。
出来立てを持ってみると、前回みたいに潰れません。
反対に、生地が固すぎたかと不安になりましたが、モチモチ生地で時間が経っても潰れず丸く形を保ったままでした。
今度は、きちんとレシピ通りのもち粉のみで今回のように作りたいです。
また、白玉粉のみでも上手に作れるように水の分量をきっちり量って毎回成功できるようにしたいです。
参考にしたレシピは下記の動画です。

動画で使用しているもち粉は冷凍してあるもので、水分量が多いものらしいので市販のもち粉ではこの水分量ではまとまりません。
みたらし団子を作るような水分量は多すぎでしぼんでしまいます。
耳たぶよりはかなり固い水分で作るのがよかったです。
出来立てをちぎって伸ばすのはとても楽しいです。
モッツアレラチーズのブロックを買ったので、チーズ関係の料理をたくさん作る予定です。
最近、油ものが多いのが気になりますが、美味しいものへの探求はやめられません。

——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村