昨日の冬至ご飯

スポンサーリンク

今日はいい天気でした。
息子も学校が休みなので卒業研究作業をしつつのんびりしています。
昨日は冬至でかぼちゃとゆず湯を楽しみました。

冬至ごはん

かぼちゃと言えば、カボチャの煮つけなのでご飯を炊きました。
カレーに引き続きお米を食べるのは何という贅沢。
パスタも美味しいのですが、和食はおかずが多いのでいろいろ味が楽しめてやっぱりいいですね。

かぼちゃの煮つけ

ホクホクのかぼちゃで少々煮崩れてしまいましたが美味しかったです。
実家の母はかぼちゃの煮つけに鶏肉を入れていたので真似してみましたがやっぱり美味しい。
久しぶりに美味しい煮つけができたかもしれません。

Cpicon 家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物♡ by なおモカ
ご飯はご馳走

お米には押し麦を入れています。
おくら納豆にはサツマイモの葉っぱも入れています。
味付けはこちらのレシピにしています。

Cpicon すっげ~ウマい モロヘイヤ‼ by ひむとも

お吸い物は、白だしであっさり目の味付けにしました。
ゆずの皮も入れて香り良いお吸い物が出来ました。

おかずいろいろ

久しぶりの魚と息子作の卵焼きと大根葉のふりかけです。
卵焼きと大根葉のふりかけは私の味付けを教えましたが、同じように作れるようになってきました。

冬至に食べるかぼちゃや、ゆず湯の由来を息子と話していて冬至の七種というワードを知りました。
「ん」が二つ付く食材を食べて運が良くなる、呼びよせるらしいです。
息子が「あ、実はこのおかずの中に音読みで『ん』の付くものがある」というのでざっと見まわしてみてピンときました。

音読みとは…

なぜ英語が出てきたのか?
音読みと言われたのに自分でもおかしくなって「ついつい母国語が出ちゃった!」と言って二人で大笑いしました。
久しぶりに腹を抱えて笑ったかもしれません。
ちなみに、英語は中学生レベルです。

◇冬至の七種(運が倍になるという意味で「ん」が2つ付く食べ物)
カボチャ(なんきん)
レンコン(れんこん)
人参(にんじん)
銀杏(ぎんなん)
金柑(きんかん)
寒天(かんてん)
うどん(うんどん)

引用: ウィキペディア(Wikipedia)

冬至の七種(七草)と言ってまた食材を売る商売のようでそろえる気はありませんが、今まで意味も知らずに食べていたので面白い事を知りました。
その日のおかずが決まると楽なので助かりました。
とても美味しく、楽しく食べられて満足です。

——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村