かぼすピールとシュトーレン
かぼすの木にいつも取り残しの実がいくつか見つかります。
今回も数個残っていて、果汁を絞って皮をピールにしました。
これは息子が作りたいと言って出来たものです。


今回はかぼすの皮が260gだったので砂糖を260g使いました。
煮詰めて息子が「ベタベタだけどまだ煮詰めた方がいい?」と
聞くので、この後たっぷりグラニュー糖をかけるといいと助言すると
上記のようにキラキラと宝石のようなピールが出来上がりました。
思ったよりグラニュー糖を使うので初めてだとちょっと心配に
なるのはわかります。
ほろ苦くて美味しいピールが出来ました。
これにチョコレートを付けるとさらに美味しくなるので
後日、チョコレートを買って作ろうと思います。
その前に食べてしまってなくなりそうですが…
そしてこのピールを使ってもう一つ息子が作っていました。

一部、味見をしてしまったけど焼いている時から美味しそうなニオイがして
我慢できませんでした。
温かいのも美味しかったけど、熟成したらさらに美味しくなると
書いてあったので楽しみに待ちます。
本当は長い時間熟成するらしいですが、少しずつ大事に食べようと
思います。

こちらも参考にしました。
初心者が挑戦!はじめてのシュトーレン作り
夕方から作り始めて出来上がったのが朝の4時過ぎだったのですが
その日も大学があったのによくやるものです。
私は5時まで起きていたので二人して夜行性ですが
どうにか生活できています。
そろそろ体内時計を戻さないといけませんが、来年がんばろう。
——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO
鉛筆は線とべた塗りの色が浮いてしまうかな?

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません