令和2年8月分家計簿
今日も涼しい一日でした。
やっと締め日を乗り越えて買い物に行けて冷蔵庫が潤いました。
お肉も買えたので久しぶりに贅沢なご飯が作れそうです。
さて、8月分の家計簿です。
※四捨五入しています。
※うちの正確な家計簿でなく、大雑把な金額です
※シングルマザー、大学生の息子1人
※息子が卒業まで一軒家を無償で借りています。
※収入は載せていません。
| 食費 | 21,000円 |
| 調味料ほか | 3,000円 |
| 消耗品費 | 13,000円 |
| 雑費 | 3,000円 |
| 電気代 | 10,000円 |
| 通信費 | 9,000円 |
| 水道代 | 4,000円 |
| 下水道代 | 2,000円 |
| 楽天モバイル | 4,000円 |
| 保険 | 12,000円 |
| セコム | 5,000円 |
| 医療費 | 4,000円 |
| NHK | 3,000円 |
| 国民年金 | 33,000円 |
| 国民健康保険 | 3,000円 |
| 支出合計 | 129,000円 |
市より食事券などついたクーポンを家族分頂いてかなり助かりました。
いつもなら、調味料代とあわせて食費は3万円近いのでだいぶ金額が抑えられました。
でも、そうめんでご飯が結構多かったのでそのおかげもあるかもしれません。
クーポン券はまだ残っているので、今月も使わせてもらおうと思います。

フルグラと自家製ヨーグルトにバナナ、グレープフルーツです。
息子の腸内環境を整えるのに頑張っています。
また今月も節約しつつ美味しいものを作っていこうと思います。
——————
イラストメモ
使用ソフト
イラスト:CLIP STUDIO PAINT PRO
にほんブログ村
にほんブログ村
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません