オールブラン、ブリあらトマト煮、ジャガイモうどんでごはん

スポンサーリンク

今日はとても良い天気で洗濯物もよく乾きました。
比較的涼しかったけど、快適に過ごすためにエアコンを付けて過ごしました。
クンシランの水やりをして部屋の中に入れる時に、床に置いていたやかんに足をひっかけてしまって、
皮膚をえぐってしまいました。
やかんにはお茶がたっぷり入ってびくともしないので、やかんの口で小指から足裏までえぐってしまい、かなり出血しました。
ガーゼで止血して消毒して圧迫していたらどうにか血は止まったけど、痛いので痛みが治まるまで寝ていました。
起きたらだいぶ痛みも引いていたけど、傷口を見るのが怖いです。
病院へ行くほどではないかなと思っているけど、様子を見る余裕はあるのでひどければ休み明けにでも行こうと思います。
本当に間抜けなことをしてしまいました。

オールブラン、ブリあらトマト煮、ジャガイモうどん

とある日の朝ごはんは、オールブラン+ヨーグルトにバナナでした。
ようやく果物を買いました。
息子はヨーグルトなしです。
薬がなくなってからあまりお腹の痛みはないみたいだけど、がんばって食物繊維をとってお腹にガスなど溜まらないようにしています。

お昼ご飯は、コチュジャンベースの汁に豆腐、キノコ、ネギ、ジャガイモ、鶏肉をいれたカムジャチキン風のうどんを作りました。
コチュジャンベースの汁は万能で、うどんや中華麺がとても美味しくなります。
辛いものが好きなのでお気に入りの一品です。

夜ご飯は、ブリのアラをトマト煮にしたものをフリッジと一緒に食べました。
ブリのアラは醤油で煮る調理法以外のものを探してみると、トマト煮が見つかって作ってみました。

ぶりの濃厚トマト煮込み

こちらのレシピはアラではないけど、材料を参考にして圧力鍋の高圧で煮込んで骨までほろほろ食べることができました。
魚のトマト煮込みはなかなか良いかもしれません。
アジ等で作っても美味しそうです。
また違う魚でも作ってみようと思います。

血圧:朝119/77、夕121/77
今日は比較的安定していました。
足を怪我して安静にしていたおかげかもしれません。
反対に傷口が炎症して血圧が下がっても怖いです。
ガーゼから絆創膏になるくらいまで血は止まったけど、絆創膏だと血がにじんでしまうので
頻繁に変えないといけません。
炎症しませんように…。

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村