オールブラン、チャパゲティ、パスタでごはん
今日も良い天気でした。
風が強くて窓を開けていたらカーテンが動いてうるさく感じます。
まだエアコンを付けるほど暑くないけど、車に乗る時にはエアコンを付けます。
でも、車のエアコンは壊れていて送風しかでません。
今年こそ修理しようとは考えているけど、電装系修理に強いお店を探そうと思います。

とある日の朝ごはんは、オールブラン+ヨーグルトにサラダでした。
ジャムがなくなったので、オリゴ糖で甘みを付けています。
バナナがなくなるたびに買うのも面倒なので、食物繊維はサラダで補うということでバナナはしばらくお休みしようと思います。
お昼ご飯は、チャパゲティでした。
作り方はパッケージによって違うのか、今回は別茹でではなく計量したお湯でゆでてそのまま粉末ソースを入れる作り方でした。
こちらの方が最後トロリとしてさらに美味しく感じました。
今度からは別茹でしない方法で作ります。
チャパゲティは美味しいけど、どうしてもかやくが美味しくないので入れずにお肉と野菜は別に用意して入れています。
韓国のインスタントラーメンは、日本の味とは全く違うので他にもいろいろ試してみたいです。
夜ご飯は、息子がミートボールパスタを作ってくれました。
スパイス、刻んだイタリアンパセリを入れていました。
私はノータッチだったので、出来上がりをただわくわく待っているだけです。
希望としては、丸く作って欲しいということだけど、意外とまん丸に焼くのは難しいです。
焼くときに上下が平たくなってしまうので、太い小判型になってしまいます。
それをどうにか丸に近い形に作ってくれたのは嬉しい限りです。
パッサータを使ってソースを作って美味しくいただきました。
息子の作ってくれたパスタの中で一番美味しかったと思います。
年々、料理の腕をあげているのでさらに美味しい料理を作ってくれることに期待です。
血圧:朝112/70、夕128/78
今日は朝、夕とも測れて一安心です。
これも毎日測らねばという強迫観念があるけど、忘れてしまうのでいいバランスが取れているのかもしれません。
忘れたことに気付いたときのショックはえげつないですが…。
とりあえず1回は測ればいいかなというくらいで考えようと思います。
今日は午前中から顔がビリビリと痺れて不快でした。
一番ひどい時と比べると軽いのでまだ我慢できます。
痺れが強い期間が長かったので、ある程度耐性が付いたのかもしれません。
良いことなのかわからないけど、こうやって不調と付き合っていくものなのかもしれません。

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません