令和7年4月分家計簿

スポンサーリンク

今日は曇りでした。
ツツジを見にぶらぶら歩いて回りました。
昨年は自己免疫性肝炎で入院していてツツジが見られなかったので満足です。
まだ体調は完全に戻っていないのでもう少しゆっくり過ごします。

さて、4月分の家計簿です。(3/25~4/24)
※四捨五入しています。
※うちの正確な家計簿でなく、大雑把な金額です。
※収入は載せていません。
※国民健康保険は1年分支払い済です。
今月から家賃を毎月引き落としにしたので計上します。

4月分家計簿

4月は、車関係の出費が多く、タイヤの交換やライトの交換など必要経費とはいえ痛い出費です。
また車検やエアコン修理などもあるので車を持っているとお金がかかるなとため息が出ます。
この先、カーシェアなど必要な時だけ借りるなど検討してもいいかもしれません。

食費は5万円を過ぎてしまったけど、締め日ギリギリに買い物をしたので少し高めになってしまいました。
電気代はだいぶ安くなったけど、梅雨になって蒸し暑くなるとエアコンを使うのでまた高くなりそうです。
医療費は整骨院と顔の痺れでMRIを撮った時のもので高くなっています。
交際費は息子の飲み会やプチ旅行です。
4月もどうにか赤字にならずに済みました。

血圧:朝124/88、夕124/82
下が高いけど、とりあえず様子を見ます。

風邪薬を飲んでゆっくり寝ているおかげか、顔の痺れが少なく感じます。
全くないわけではないけど、目の周りの痺れもあまり感じません。
その代わり、口喝と口の中の違和感を感じて少し不愉快です。

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村