オールブラン、バゲットサンド、ブリあら煮でごはん

スポンサーリンク

今日は良い天気で気温もそれほど上がらず過ごし良い一日でした。
でも、朝から倦怠感がすごくて薬を飲んだ後お昼まで寝ていました。
昨日は仕事の途中、胃痛と倦怠感が来てかなり辛いのもあって、休みの今日ダウンした感じです。
仕事もこのまま続けられるのか少し不安になっています。
仕事場が遠いのでもう少し近い所で働けたらと思うのですが、来月経営者が変わることで面談があるのでその時の条件によっては退職して新しい所を探そうかなと思っています。

とある日のご飯

とある日の朝ごはんはいつものオールブラン+ヨーグルトにバナナ、とりハムサラダにぶどうでした。
皮ごと食べられるぶどうが甘くてとても美味しいので安い時によく買っています。

お昼ご飯は、パン屋さんで買ったバゲットに野菜とクリームチーズを挟んでバゲットサンドを作りました。
自分でもクロワッサンを作りたいけど、どうもやる気が起きないのでパン屋さんで我慢します。
コーヒー牛乳と一緒に食べました。

夜ご飯はおかゆ、うの花、ブリのあら煮、豆腐とわかめのサラダでした。
ブリのあら煮はフィスラーの圧力鍋で炊いたので骨まで全部食べられます。
背骨までホロホロでとても美味しく出来ました。

血圧:朝113/77、夕111/76

毎食、サラダなどの野菜を食べるようにしているけど、食費が跳ね上がるのが困ります。
以前はインスタントラーメンが多めで月に3万円くらいで食費を抑えられていたけど、きちんと食事を作るとやっぱり食費は高くなりますね。
塩分を考えると今までのインスタントラーメンの塩分が怖くなります。
昔は毎日インスタントラーメンという時もあったので血圧が高くなるのもしょうがなかったと思います。
病気をしてから血圧や体調に気を付けるようになったけど、維持するのも結構難しいです。
今は倦怠感で運動できていないけど、悲しいかなプレドニンの離脱症状で血圧は下がっていて数値的には健康です。

来週にはまたプレドニンも減量して10mgになります。
離脱症状はまだ続くのかわからないけど、寝込むほどの倦怠感が出ないことを祈ります。
ステロイドを飲んでまさか減量した方が辛いとは思いませんでした。
30mg飲んでいた時の方が元気だったような気がします。
でも、情緒不安定だったのでそれもちょっと困りものでした。
次の検診が来月だけど、数値が安定しているか心配です。
再燃していませんように。

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村