とある日のご飯(ラーメン、パスタほか)

スポンサーリンク

今日は少し肌寒い日です。
体調を崩さないよう気を付けます。
今日もプレドニンを飲んだら口喝としびれが出てきました。
書き忘れていたけど、甘いものを食べると口の中が変な感じがします。
つわりの時と同じ感じで歯磨きやマウスウォッシュをしないと変な感じが続くのでちょっと面倒です。

4月頃のご飯

また入院前の4月の写真まとめです。
朝ごはんはいつものオールブラン+ヨーグルトにバナナ、りんごでした。
カルシウム、鉄分のために毎日食べています。

お昼ご飯は桜を見に行ったついでにラーメン屋さんに寄って食べてきました。
こちらでは珍しい豚骨の細麺を息子が注文して、私は家系を食べました。
昔は豚骨細麺ではないと嫌だったのに、今では家系でも醤油スープ、塩スープでも美味しく食べられるようになりました。

夕ご飯は焼きそばを使ったコチュジャンベースの辛い鍋でした。
ダシダ+白だしの中にコチュジャンを入れて自分でスープを作っています。
市販のものより美味しいと自負しているので調味料さまさまです。

炭水化物多め…

これも4月の写真です。
おやつにサツマイモのお菓子?を作りました。

給食で大人気‼︎潰さないスイートポテト♪ by ちゅんまっち

昨年は紅あずまなどホクホク系のイモがよく売られていて嬉しかったです。
甘いべちゃっとしたイモは苦手なので今年もほくほく系がたくさん売られますように。

そしてお昼ご飯はチャジャンミョンを作りました。
チュンジャンを1箱分下処理しているのでいつでも作って食べられます。
最近は韓国食材店でもチュンジャンを売っている所をちらほら見かけるので嬉しい限りです。
仕事前など忙しいお昼ご飯作りの時には大活躍です。
うどんを茹でて目玉焼きと一緒に頂きました。

夜は鶏むね肉のトマトクリームパスタでした。
この日は野菜がほとんどない…!?
4月の写真を整理して思ったけど、自分が想像しているよりかなり野菜を食べていません。
昨年入院して病院食を意識して食生活を変えようと思っていたのに、炭水化物多めだったのも改めて驚きました。
こうやって過去の写真で反省することも必要なので、これからはまた気を引き締めてがんばります。

血圧:朝109/65
朝かなり血圧が低くて驚きました。
高いよりは良いけど、また電池がなくなりかけてるかなと疑ってしまいます。
先日は雨だったので、後頭神経痛の軽いものがピリピリきていました。
今日もまだ後頭部を触るとピリッと来ます。
また整骨院へ行って針をやってもらうか…
整骨院の予約の日まで時間があるのでこれも様子を見ようと思います。

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村