オールブラン、そうめん、ブルダック炒め麵+コーンチーズでごはん
今日は朝から雨です。
夕方にはやむ予報ですが、明日の天気予報を見たら曇りのち晴れから、曇りのち雨になっていました。
まとめて洗濯をするつもりだったのにがっかりです。
それでも、たまった洗濯物を頑張って干して乾かそうと思います。
昨日よりも寒いのでまた長そでを引っ張り出しました。
5月もあと1日で終わりです。
最後まで頑張ります。

とある日のご飯は、オールブラン+ヨーグルトにサラダでした。
毎朝同じご飯ですが、サラダのドレッシングにごま油かオリーブオイルを使うことで味変しています。
オールブランは、ヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べていますが、飽きることなく美味しく食べています。
主に鉄分補給と食物繊維を目当てにしています。
これさえ食べれば、あと足りないものを簡単に摂ればいいかなという安心感もあります。
お昼ご飯は、そうめんとチュンジャンで炒めた野菜でした。
チャジャン麺で使うチュンジャンですが、これで炒めると野菜がとても美味しくなります。
チャジャン麺を作る要領で野菜炒めにしてみました。
とても美味しいけど、味は少し濃いめなのでそうめんのあっさりした味との相性もバッチリでした。
野菜を1日350gはサラダでは結構難しいけど、野菜炒めだと結構量が食べられます。
どちらもメリットはあるので、こんな感じでバランスよく食べていきたいです。
夜ご飯は、冷凍餃子、ブルダック炒め麵+コーンチーズでした。
ブルダック炒め麵+コーンチーズはYoutubeで韓国モッパンで見かけたもので、美味しそうだったので作ってみました。
辛さがマイルドになって、さらに食べやすくなります。
あまり辛くなくなるとブルダック炒め麵の良さが半減するので別々に食べてもいいかもしれません。
キムチも冷凍餃子も一緒に食べて美味しかったです。
最近インスタントラーメンが多いけど、1袋を二人で分けているので罪悪感も半分です。
夕飯の献立が決まらないことが少し多い時があって、インスタント麺に助けられています。
また何かのハマりものが出来るとそればかり作るようになるだろうから、しばらくの辛抱です。
血圧:123/75
朝も安定していました。
夕方は測る時間があるかわからないので、朝だけの計測にしておきます。
朝から顔が少し痺れます。
膝も痛みがあるけど、違和感はないので普通に歩けています。
右腕が筋肉痛のようにいたいのは四十肩(五十肩?)のせいなのか…?
足のストレッチもしないといけないけど、腕のストレッチもしないと体がガチガチなのかもしれません。
あまり動かないのが悪いけど、年をとるとすぐに体に痛みが走るのは困りますね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません