オールブラン、チャパゲティ、スーパーのお惣菜でごはん
今日は晴れて過ごしやすい一日でした。
半袖を着てカーディガンを羽織るくらいで丁度良く、これから暑くなることを物語っていて少し怖くなります。
今年の夏は暑さが程々になることを祈ります。
暑くなる前にもう一度エアコンのクリーニングを予定しています。
また自分でやりますが、冬の運転でどのくらい汚れているか(または前回の掃除でどれだけカビを取り除けたか)
楽しみでもあります。

とある日の朝ごはんは、オールブラン+ヨーグルト+ラフランスジャム、サラダでした。
ヨーグルトにジャムが美味しすぎて定番にしたい今日この頃です。
でも、少々お高いので今回使い切ったらまたオリゴ糖に戻ります。
お昼ご飯は、チャパゲティでした。
添付の具は謎肉の味が苦手なので、具は自分で用意しました。
豚肉、キャベツ、ジャガイモ、かき菜、キノコを入れて具沢山にしました。
チュンジャンを使ったチャジャン麺とは違って、「チャパゲティ」の味だなぁと思います。
食べなれていない人は焦げた味と表現してるみたいだけど、慣れるととても美味しく感じます。
近所のスーパーでも1袋150円で売られていて、どうしても食べたいと思ったときに買っています。
数年前、ドンキで1袋99円で売られていた時はまとめ買いしていました。
引っ越し先のドンキではこんな金額では売っておらず、これだけは引っ越し前のドンキが恋しくなります。
前に久しぶりに行ってみたらチャパゲティ自体売っていなくて残念でした。
130円~150円くらいだったら買うようにしています。
インスタントラーメンは控えないといけないけど、美味しい&楽なのでついつい手に取ってしまいます。
悪あがきとして具沢山で食べています。
夜ご飯は、スーパーの値引き時間を狙ってお惣菜を買ってきました。
枝豆1パック99円などかなり安く売られていて、ササミフライ、鶏レバーの甘辛煮、つけラーメンを買ってきました。
外食するよりかなり安く食べられるので、近所のスーパーに感謝です。
鶏レバーは丁度良い煮詰め具合で固すぎず、臭みも全くなくとても美味しくいただきました。
枝豆は野菜売り場で買うと300円くらいするので、茹でられている状態で99円だとかなり安く感じます。
茶豆が好きなので、普通の枝豆だと風味が物足りないけど、枝豆食べたい欲は十分満たされました。
つけラーメンは袋ものを買ったけど、つゆを自分で作ることが出来たら麺だけ買えばいいので今度レシピを探してみようと思います。
血圧:夕119/74
朝、また計測を忘れてしまいました。
夕方は低いなと思うくらいでした。
睡眠時間は3時間だけど、元気です。
もう少しで仕事が始まるので、もう寝る時間も元に戻さないといけません。
顔の痺れ、膝の痛みは軽く体調も良いです。
このまま調子良い状態が続きますように。

にほんブログ村

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません